MENU
\キーワードから記事を検索/
カテゴリー
投稿日から探す
MAKI
このブログを書いた人
絶景や映えるようなシーンはあまり撮らないけど、家族との何気ない日常を楽しく残したい。
機材のレビュー依頼もお待ちしてます!

フルサイズとお別れしてFUJIFILM X-T30(APS-C機)購入!

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは!Makiです!

この度、フルサイズ機であるCanon 6D mark2をみんなの防湿庫にいったん預けることにして、APS-C機のFUJIFILM X-T30をお迎えしました。

これでカメラマウントはFUJIFILMで統一されました(*´-`)

誤解されたくないんですが、Canonも大好きなんです。ほんと。

たぶん、そのうちまた買う気がしないでもないけど…子供が小さくて荷物やら抱っこで重量オーバーな今はサヨナラ…

今回はなぜフルサイズカメラを手放す決心をしたのか(もう理由はほぼ上の文章の通りですが)、その経緯とX-T30の開封式とファッションショー(手持ちレンズ装着)をお送りしたいと思います。

目次

フルサイズを手放した理由

重い。

これだけです、本当…。

自分の体力のなさと重度の肩こりが悔やまれる…。

やっぱり子供と出かけるときに荷物を極力軽量にしていっても、

「抱っこ」

この一言ですべて終わりです(^ω^)

今現在長男は17kg、次男10kg。

夫がいれば抱っこは割と免除されるのですが、そうするとベビーカー係になり、あんまり手が離せなかったり…。

さらに次男の場合、機嫌によっては私の抱っこしか受け入れてくれないことも多々あります。

そんなこんなで、少しでも軽くて小さいX-Pro2ばかり持ち出すようになりました。

写真を見返していても、6D markⅡを持ち出しているのは花を撮るときだけ…。

撮る花も決まっていて、桜、あじさい、コスモス、曼殊沙華くらいで年に4~6回というところでしょうか。

それどころか次男が大きくなるにつれてX-Pro2すら重いと思うようになりました←

なので、今の自分に必要なのは「軽い」カメラなんだなと。

そんな理由で、憧れていたフルサイズをいったん手放す決意をしました。

スペックのことを言えば、私の撮りたい子供達の写真やポートレートやら日々のちょっとした写真ならフルサイズである必要はそんなにないのかな…と思います。

フルサイズの恩恵を思いっきり受ける写真ではないなぁ~、と。

逆にAPS-Cだと運動会などで望遠になるのでいいかも、なんて…。

でも一番の理由は何といっても重さです。

肩こりこじらせると頭痛がおきたり、本当にバカにできないんですよ…。

X-T30が届いた!!いざ開封式!

みなんさんおなじみ(?)のこの箱です。

パカッッ。

緩衝材がたくさんで安心ですね!

み、見えてきました…。

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

Tシリーズの黒い箱…かっこいいですよね!

今回購入したのは中古品です。

注意書きにバーコード切取り跡あります。とかいてあったので確認。

画像引用:マップカメラ

うん、ガッツリ穴開いてる~~!!!!

知ってたので特にメンタルへのダメージはありません。

なぜか説明書がプチプチに包まれています。

マップカメラさんの気遣い?ありがとうございます。

はぁっ!!見えた!!

は、はじめましてぇ~~~!!!!

声には出してないけど、顔はニヤニヤが止まらない。

今回の付属品。

中古品は箱がなかったり、ストラップがなかったり、説明書がなかったり、一点一点違うので購入前には付属品をしっかり確認しましょう!

今回はマップカメラさんの「美品」グレードを購入したのですが、さすがピカピカ。

心配だった液晶やファインダー周りもとても綺麗です。

ぐるっとながめましたが、傷ひとつ見当たりませんでした。(私がおおざっぱということもあるかも)

前の持ち主さんはX-T30使ってなかったのかな?

めっちゃいいカメラなのに…。と、余計なお世話。

もう一つの購入品

実はX-T30と一緒に購入したものがあります。

こ、これは…??

 

 

 

 

 

どーーーーーーーーーーーーん。

XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR(長い)

実は私、単焦点レンズしか持っておらず…

息子の運動会やら旅行先で便利ズーム欲しいな~~と思うことが時々ありました。

勝手に愛読しているはるかさんの「はるふれ(旧はるかめら)」のレビューを読んで、決断しました!

Sinaga79
Sinaga79: Tingkatkan Permainan dan Raih Kemenanganmu! Temukan pengalaman bermain yang lebih seru di Sinaga79. Platform digital yang responsif, mudah diakses, dan siap bantu kamu raih kemenangan setiap hari!

すっごく購買意欲を高めてくれる記事で、同じ日に何度も何度も見に行っているのは私です。

ちなみにMARUMIのレンズフィルター付きでした!

前の持ち主さんありがとう!!

このレンズのレビューはおいおい書いていこうと思います。

ちなみにグレードは「良品」でしたが、美品じゃね?ってくらい綺麗でした。

各レンズとの相性

気になるのは手持ちのレンズたちとの相性です!

あれ…なんかピン甘?夜は疲れ目でダメですね…

背の順で並べました。56mmと16mm逆だったかな。

右から

XF35mmF1.4 R

XF16mmF1.4R WR

XF56mmF1.2 R

XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR

あとこれを撮影しているXF23mmF2 R WRです!

さっそく装着してみましょう!

XF35mmF1.4 R

XF35mmF1.4 Rは最高にバランスがいいですねー!

手持ちレンズの中では1、2位を争うシックリ感です。

あわせて読みたい
【作例】XF35mmF1.4 Rを3年使ってみて本音レビュー! こんにちは、MAKIです(@mamacamelove) 今回は発売日が2012年にも関わらず、いまだに根強い人気を誇る XF35mmF1.4 R ”神レンズ“とウワサの高いこのレンズ。 SNSなどでも...

XF16mmF1.4R WR

続いて私の大好きなXF16mmF1.4R WR

ちょっぴりごつい感じは否めないけど、私は全然許容範囲です。

あわせて読みたい
【作例あり】実は万能レンズ!FUJIFILM XF16mmF1.4 R WR レビュー! 私は今FUJIFILMのX-PRO2を愛用しているのですが、FUJIFILMのレンズ達が非常に優秀なのでぜひ皆さんにお伝えしたいです!! その中で今日は「XF16mmF1.4 R WR」について...

XF56mmF1.2 R

こちらはXF56mmF1.2 R

フードがないと結構合いますが、フードをつけたとたん鼻デカ感がすごい。

バランスはよくないけど、うーん、X-T30の速くなったAFを使いたいから許容範囲!

XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR

もう、フードつける前から鼻長い。うん。

首からさげたらおじぎしちゃうと思うし、見た目バランスは良くないけど

ギリ…許容範囲…

XF23mmF2 R WR

フードのゴミ、ナニコレ?

これすごく良い。

X-Pro2 Graphite Editionのレンズなのでグラファイト色なんですが、X-T30のシルバーと意外と合う…!

もっとチグハグになるかと思ってました。

ボディとのバランスも最高ですね。

おまけのオールドレンズ

X-Pro2はオールドレンズも最高に似合うんですが、X-T30もなかなか悪くないと思います。

早く撮りにいきたいぞ!

開封式の次の日から雨続きで、防塵防滴ではないX-T30を持ち出せていません…。

おまけにまだストラップはX-T30が到着してから注文したので届いていないし、SDカードも買ってません←

使用感は後日レビューしたいと思います!

これからよろしく!X-T30とXF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR!(長い)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメントする

CAPTCHA


目次